豊橋市の長坂尚登市長は10日、豊橋公園での多目的屋内施設(新アリーナ)と公園東側エリア整備・運営について、事業者に契約解除へ協議継続の意思に変わりがない旨を通告したと発表した。就任早々で事業者へ協議を申し入れたが、事業者からの返信文書を受け取って2カ月余りは動きがなかった。
長坂市長は昨年11月の市長選で新アリーナ計画の中止を掲げ当選。初登庁の同月18日に担当部署へ事業者「豊橋ネクストパーク」に対し解約へ向けた協議の申し入れを指示した。豊橋ネクストパークは27日付で市長宛てに文書で返信。長坂市長は内容について「協議に影響するため明かせない」としていた。
市によると今回の発信は、契約解除へ向けた協議継続の意思を伝える趣旨だけを明らかにした。それ以外の内容などは一切答えられないとしている。
新アリーナ事業の契約解除を巡っては、昨年12月の市議会定例会が契約解除を議会の議決事項とする条例改正案を可決した。市は地方自治法違反や議会の越権を主張して1月14日に議会へ特別再議を申し立て、29日の臨時会で再審議したが原案通り再可決。市側は再可決について知事審査の申し立ても可能で、今月19日の申立期限に注目が集まる。
購読残数: / 本
愛知県田原市出身。高校卒業後、大学と社会人(専門紙)時代の10年間を東京都内で過ごす。2001年入社後は経済を振り出しに田原市、豊川市を担当。20年に6年ぶりの職場復帰後、豊橋市政や経済を中心に分野関係なく取材。22年から三遠ネオフェニックスも担当する。静かな図書館や喫茶店(カフェ)で過ごすことを好むが、店内で仕事をして雰囲気をぶち壊して心を痛めることもしばしば。
週間ランキング
【ユニクロ×豊橋】ミラまち店オープン記念 市、ヤマサちくわ、ボンとらやとコラボ 豊川のプリオにロピア初出店へ ご当地漫画「だも豊」とコラボ 24日から豊橋カレーうどん15周年スタンプラリー 【三遠ネオフェニックス】豊橋でパブリックビューイング、FE名古屋に一歩及ばず落胆 蒲郡の八百富神社で巳年の大開帳に合わせ「中日祭典」|豊川の大社神社氏子も参加 豊橋技科大の広瀬准教授が大量培養可能な耐酸珪藻発見 新たな施設園芸農業で雇用創出も 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 豊川市の「イタリアンダイニング花の庵」が防災協力事業所に登録へ 障害者の避難もできる 田原に「ガス屋のカフェ」オープン 東三河の水がめピンチ 豊川用水の5%節水開始日付で探す