豊川市は、オリジナル乳歯ケースを作った。定住促進グッズの一つで、3歳児健診の受診時などに無料で配る。
直径10㌢、厚さ2・5㌢の丸形のプラスチックケース。乳歯を20本入れられるように区切ってある。表面には、豊川をPRするマスコットキャラクター「いなりん」をデザインした。乳歯ケースを作るのは、全国の自治体でも珍しいという。
同市の自動車のプラスチック部品製造「プラセス」に、市が依頼して2000個を作った。同社から出た廃プラスチックを活用しており、SDGs(持続可能な開発目標)や循環型社会にもつながるよう配慮した。予算は99万8800円。
市内の中学1年の永久歯に虫歯がある子の割合は、2023年の調査で20・7%。県平均の14・8%より悪い。歯磨きをするきっかけにしてもらう。
3歳児健診では全員に、妊産婦歯科検診の受診者には先着順で配る。市内では毎年、約1500人の子どもが生まれている。来年度以降も継続する方針。
担当者は「歯の生え変わりは、子どもが成長する過程で重要な出来事の一つ。単なる保存用のアイテムではなく、子どもの成長を感じ、家族の大切な思い出を形として残してください。成長した子どもと一緒に豊川での思い出を振り返って」と話した。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
【夏の甲子園’25】豊橋市立向山小に豊橋中央高バッテリーの横断幕 【夏の甲子園’25】豊橋中央高でパブリックビューイング 日大三との初戦 【夏の甲子園’25】豊橋中央高を校歌で激励 高倉校長加わりかねとうさん熱唱 【まとめ】頑張れ‼豊橋中央 ここまでを振り返る|夏の甲子園2025 【夏の甲子園’25】日大三はどんなチーム 豊橋中央に勝機は 【夏の甲子園’25】豊橋勢74年ぶりの夏 豊橋中央ナインが堂々行進 【夏の甲子園’25】豊橋中央がユニホーム新調 左袖に「TOYOHASHI」 【夏の甲子園’25】「マイハート」に込めた思いとは 豊橋中央校歌の制作秘話 【豊橋新アリーナ】企業版ふるさと納税1号は千葉の会社 【夏の甲子園’25】中学時代のチームメート東邦の田村投手、豊橋中央髙橋選手らにエール日付で探す