県立宝陵高校で13日、戴帽式があった。看護師を目指す衛生看護科2年の37人が、ナースキャップを受け取り、決意を新たにした。
病院実習を前に、患者に接する心構えや、命に深く関わる仕事の重大さを改めて認識する。ナイチンゲールが生まれた5月に開いている。
式では生徒一人ひとりが、鳥居伸仁校長から純白のナースキャップをかぶせてもらい、キャンドルをともした。この後、全員で看護の心構えを示した「ナイチンゲール誓詞」を読み上げた。
鳥居校長は「必要な知識と技術を身に着けるために妥協せずに努力してください。そして患者さんと信頼関係を築くためには何が必要かを、実習を通して考えてください」と呼び掛けた。生徒代表の山田実優さんが「ナースキャップをかぶり、看護師としての責任と自覚を持つことができました。理想とする看護師を目指していきます」と誓った。生徒たちは11月に豊川市民病院などで実習する。
近年はナースキャップを使わなくなっており、同校の戴帽式は今回が最後。来年以降は形を変えて行うという。
同校の昨年度の看護師国家資格の合格率は100%。全国平均の90・1%だった。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊橋で「夜店」始まる 豊川のプリオにロピア初出店へ マケイン第8巻発売、聖地の「精文館書店本店」に長蛇の列 【三遠ネオフェニックス】CS準決勝で琉球に敗戦、初の決勝進出ならず 【豊橋新アリーナ】反対派市民団体が住民投票条例可決受け勉強会 「運動は自由」も公選法影響 【豊鉄バス】初の外国籍路線バス運転士、中国出身の鈴木さんデビュー マケインのベスト定規、豊橋発の地元コラボ 【三遠ネオフェニックス】2度の延長戦も・・・琉球に惜敗 CS準決勝は第3戦へ 桜丘高卒業のバスケ選手2人が米国へ 愛知豊橋ボーイズが読売杯日本少年野球中日本大会で準優勝、主砲の磯谷選手が優秀賞日付で探す