農業実習通じ特別支援学校と渥美農業高校が交流

2016/12/07 00:00(公開)
落花生を収穫する両校生徒ら=県立渥美農業高校で
 豊橋市立くすのき特別支援学校高等部職業コースの1、2年生15人と一般コースの2、3年生28人が6日、田原市にある県立渥美農業高校を訪れ、農業を通じた共同学習で交流を深めた。交流は2年目になるという。
 くすのき特別支援学校高等部職業コースには授業科目の1つに農業があるため、農作業の経験はある生徒ら。共同学習は農業を本格的に学んでいる同世代の渥美農高生の農業実習への取り組み姿勢などを見学して、学校生活に生かそうと実施している。
 この日は春に定植したサツマイモの試食や渥美農高の敷地内で育ててきた落花生を収穫したり、くすのきの生徒が渥美農高生の実習に参加するなどした。
 落花生収穫は施設園芸科2年生25人と一緒に作業。芽を抜き、備中ぐわを使いながら、地中に残っている落花生を協力して探した。
 職業コース1年生の曽我司君は「土の中のどこに落花生が隠れているか分からず、探すのが難しい」と話した。
(千葉敬也)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
住まいLOVE不動産 光生会 蒲郡信用金庫 さわらび会 藤城建設 虹の森
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国