県立新城有教館高校作手校舎は8月31日、昆虫標本を使ったキーホルダーのワークショップを新城市作手高里の校舎で開いた。外来生物で県内で繁殖が確認されている「フェモラータオオモモブトハムシ」を使った。
生徒有志でつくる「作手校舎農業クラブ生物保全プロジェクト班」が主催。班は環境保全や昆虫の有効活用方法を探っている。体長2㌢ほどで昨年に名古屋市で採取した「フェモラータオオモモブトハムシ」を標本として用意した。
作手地区の小学生8人とその親が参加した。顧問の加藤智哉教諭が標本を入れて樹脂で閉じ込める工程を説明。参加者は思い思いの色を選んで樹脂を入れ、固まった後に磨いて完成させた。小学2年の釣本稔さん(7)は「最後の磨く作業は大変だったけれど楽しかった」と話した。
プロジェクト班からは2年の沢田小春さんと中野マツエさんが参加し、小学生に磨き方などを教えた。「外来種といわれても殺すだけでなく有効活用できることを考えたい」と話した。
今後は作手地区でのフェモラータオオモモブトハムシの生息調査などを計画する。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す