10月1日から「とよかわ冒険スタンプラリー」

2019/09/19 00:00(公開)
いなりんも参加を勧める「とよかわ冒険スタンプラリー」
 豊川市観光協会(日比嘉男会長)は、県主体で誘客を図る愛知デスティネーションアフターキャンペーンに合わせ、昨年に続いて10月1日から12月22日まで「とよかわ冒険スタンプラリー~集まれ!いなりん探検隊パート2~」を開催する。
 A4判8㌻の台紙を手に、今年は大冒険コースと冒険コースの2種類を楽しめる。大冒険コースは市内35カ所の観光資源を訪れてスタンプをゲット。すべてを集めてゴールすると、先着順に番号が記された「いなりん探検隊隊員証」と「いなりんオリジナルスタンプシール」がもらえる。豊川稲荷千本のぼりや御津山園地など新たに12カ所が加わり、昨年の全24カ所から大幅に増えた。
 冒険コースでは全35カ所から指定した豊川稲荷周辺6カ所のスタンプを集めてゴールすると、オリジナル缶バッジがもらえる。2時間もあればゴールでき、市外からの観光客も参加できる。台紙を掲載された市内約40店舗の店員に見せると特典を受けられるサービスもある。
 昨年度はラリーに東三河を中心に約5000人が参加し、そのうち404人がゴール。参加者から「スタンプをきれいに保存したい」という要望が多く、新たに保存用の「いなりんオリジナルノート」(税込み100円)を販売する。
 台紙はプリオ5階の市観光協会や豊川稲荷門前の観光案内所、市内の公共施設やホテルなどで配布。ゴールの受付やノート販売は観光協会と観光案内所で行う。問い合わせは観光協会(0533・89・2206)へ。
(由本裕貴)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
住まいLOVE不動産 藤城建設 虹の森 蒲郡信用金庫 光生会 さわらび会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国