5日から愛知で東京五輪聖火リレー

2021/04/04 00:02(公開)
聖火リレーコースの交通規制(豊橋)
 東京五輪聖火リレーは5日から2日間、県内15市の計31・6㌔を巡るコースで実施する。新型コロナウイルス感染拡大の影響で前年から延期され、1年の思いを胸に、スポーツ選手ら著名人や一般市民ら選ばれた聖火ランナーが走る。東三河は豊橋と豊川の両市である。

 初日は瀬戸市深川神社を皮切りに名古屋市や尾張地域の7市11区間の14・8㌔を走る。6日は豊橋市こども未来館ここにこをスタートし、三河の8市9区間16・8㌔を巡り、ゴールの豊田スタジアムを目指す。
 豊橋市では、ここにこを午前9時10分出発、市陸上競技場までの2・9㌔。豊川市は、豊川稲荷と市陸上競技場間の2・7㌔を走る。
 予定走者の1人が正走者、もう1人は10人で構成するグループランナーに回る。豊橋市が冬季五輪バンクーバー、ソチ大会フィギュアスケート女子入賞の鈴木明子さんとタレントの松井玲奈さん。豊川市はプロバスケットボールBリーグ「三遠ネオフェニックス」の太田敦也さんと一般の小久保椎太さん。
 コロナ感染対策で東三河での出発式やセレモニーは関係者のみで開く。県実行委員会は沿道での応援を控え、インターネット中継の視聴を呼び掛ける。当日は主要道路で交通規制を敷く。
【加藤広宣】
聖火リレーコースの交通規制(豊川)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

光生会 虹の森 藤城建設 蒲郡信用金庫 さわらび会 住まいLOVE不動産
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国