「憲法25条でうたわれる健康で文化的な生活ができる政治を取り戻す。医療と介護だけでなく教育、子育ても充実させる施策を訴える」と語る。
東栄町の医療体制縮小に反対してきた住民有志の共同代表を務め、2021年に町長リコール運動へと発展させた。支援者の要請に応え昨年4月の県議選に出馬した。「地域医療の崩壊の背景は国政で、国の政治を変えることが大事だと学んだ」と昨年6月に衆院選立候補を決意した。
豊川市や蒲郡市では農業支援に、新城市以北では道路や橋、水道など老朽化する施設の改善に注目。「国が守っていくのが大事だ」と述べる。
2000年から赤旗新聞記者、日本国家公務員労組連合会職員を経験した。学生時代から小説を書き続け、03年には新潮新人賞を受賞した。尊敬するのは小林多喜二。
36歳でぜんそくを発症し、転地療養で8年前に東栄町へ移住した。「空気が良い。夜空は光害がなく天の川も見られる。町民も優しい人が多く、ぜんそくも治りつつある」と話す。
購読残数: / 本
週間ランキング
田原市「神戸館」が28日閉店へ 40年間のマスター生活、長澤店主夫妻「人との出会いに感謝」 豊川の青木さんが「ビューティージャパン中日本大会」で準グランプリ 11月に日本大会出場 【夏の甲子園’25】豊橋中央が初戦敗退…高橋122球の熱投もあと一本が出ず 【夏の甲子園’25】豊橋中央の松井選手、卒業後は「プロ」志望 【豊橋】なめし田楽いちょう中野町本店が「41周年感謝フェア」 大抽選会は8月22~24日 【夏の甲子園'25】選手と壁つくらず「萩本さん」 豊橋中央の快進撃支えた監督の指導哲学 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【夏の甲子園’25】「マイハート」に込めた思いとは 豊橋中央校歌の制作秘話 【まとめ】頑張れ‼豊橋中央 ここまでを振り返る|夏の甲子園2025 【夏の甲子園’25】「一緒に国体に」 豊橋中央・砂田主将が流した涙の意味日付で探す