退路を断って衆院選に専念するため、9月18日に県議を辞職した。「お金のかからない政治を実現する」と語る。
政治家を目指すきっかけになったのは中学生の頃。土井たか子氏が「山が動いた」と名言を残した。リクルート事件が起こり今と同じように「政治と金」の問題が出ていた。「私が政治をした方が良いと思ったくらい」と振り返る。
時代は巡り、裏金問題が自民党で起きた。「政治と金の問題で現政権に不信感を持つ有権者から、14区で投票する人がいないと言われ立候補を決意した」と話す。
目指す政治は「お金がかからないこと」。現状では議員が多くの秘書を雇うための資金が必要で、企業や個人にパーティー券購入の依頼をする。その中で裏金問題が起きたと分析し、「秘書を少なくすると、有権者との接点が減るかもしれない。それでもお金がかからない政治をする方が良い」と力を込める。
好きな言葉は「先憂後楽」。「14区は前職が強い。厳しい戦いとなるのは承知のうえでで挑みます」と話した。
購読残数: / 本
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【募集】将棋・名人戦第6局が6月に蒲郡市で開催|市内事業者に「勝負めし」のメニュー募集 豊根村の道の駅レストランが新テナントで営業再開 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す