そば職人を目指して 異色の2人が修業中

2023/07/04 00:01(公開)
松山さん、深津さん、加藤さん(左から)=寺そば萩山慈恩寺で
 豊川市萩町の飲食店「寺そば萩山慈恩寺」で、異色の2人がそば職人を目指して修業している。
 元農協職員の松山伸介さん(57)=蒲郡市御幸町=と、陶器卸業の加藤弘和さん(52)=名古屋市昭和区。ともに50歳を過ぎてから、そばの道へ挑戦することを決断した。大将の深津弘さん(76)が熱心に指導する。
 松山さんは大のそば好き。30年以上勤めたJAを思い切って早期退職した。深津さんからは「そばの道は富士山みたいなもの。遠くから見ている分なら美しいが、近づくと厳しい」と言われた。それでも、寺そばのつゆのおいしさにひかれ、「この味で自分の店が持ちたい」と決意し、門をたたいた。
 6月に修業を始めたばかり。そば打ちからゆで方まで、丁寧に教わる。深津さんは「昔なら見て覚えろだったが、今は丁寧に一つひとつ教えています」と話す。
 将来の夢は地元の蒲郡で店を持つこと。「寺そばのおいしい味を受け継ぎ、おなかいっぱいそばを食べてもらえる店にしたい」と夢を語る。
 加藤さんは、10年以上前から深津さんとの付き合いがある。深津さんが立ち上げ、今は娘夫婦に店をまかせたそばの名店「玄子(くろこ)」の器を加藤さんから購入していたからだ。以前から「そば職人にならんか」と誘われていた。
 新型コロナウイルス禍で器の売れ行きが低迷したこともあり、深津さんへ弟子入り。大学時代に長野県でおいしいそばを食べ衝撃を受けたことも、そば職人への道を後押しした。
 加藤さんは父の跡を継ぎ瀬戸市で商売をしている。「瀬戸焼の織部などは、そばの器にぴったり」と話し、器を販売しながら、そばを食べられる店をオープンするのが目標だ。
 深津さんは「2人とも筋が良い」と評価。「いいそば職人になれるよう、全力でサポートする」と話す。
【竹下貴信】
そばをゆでる松山さん
そばを切る加藤さん
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

光生会 蒲郡信用金庫 藤城建設 住まいLOVE不動産 さわらび会 虹の森
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国