豊橋の民家で猫が異常繁殖 野戦病院型の不妊去勢手術

2023/10/06 00:02(公開)
生まれて間もない子猫も保護された=豊橋市の民家で
 豊橋市の民家で猫が異常に繁殖したため、動物福祉団体「命にやさしいまちづくり ハーツ」らが協力し、現場での不妊・去勢手術を始めた。昨年3月に田原市の集落で採用した野戦病院型の手術で、獣医師が出張してきている。生まれたばかりの子猫もおり、40匹以上いるとみられる。長丁場になりそうだ。

 現場は以前、牛を飼っていた家。広い敷地に、母屋や離れ、倉庫などがある。
 この家の女性によると、亡くなった父が数年前、迷子の雌猫を飼い始めたのが最初だった。外飼いのような状態で子猫を産んだが、不妊・去勢手術をした。だが父が入院した2年前から他の猫が家に来るようになった。現在は母屋の中に20匹がいるほか、10匹以上が家の外に住み着いている。
 家の中の猫の一部は手術済み。外猫は目やにが溜まっていたり、脚を引きずっているなど健康状態に問題がある。
 ハーツの古橋幸子代表は数カ月前、相談を受けて猫の捕獲器とミニケージを貸した。しかし最近、現地に行ってみると、猫の手術はされておらず、春から夏にかけ16匹が生まれていたことが判明。女性は「餌代の支払いが大変だった」と話す。
 女性の了解を得て、亡くなった両親が住んでいた離れで手術することを決めた。費用はハーツが負担する。
 4日朝から作業に入った。執刀は静岡市駿河区で「とろ犬猫診療所」を運営する獣医師の高橋志帆さん。田原市では泊まりこんだが、今回は診療所が休みの日に週2回、日帰りで来る。
 台所が手術室になり、テーブルが手術台になった。隣室は手術待機室で、猫の入ったケージにタオルが掛けてある。仏壇のある座敷は、子猫たちの控室になった。
 この日は、雌猫10匹を手術した。高橋さんは12時間、ほとんど立ったままで執刀した。妊娠している猫もいたという。
 古橋代表は「もっと早く、少ないうちに手術していれば、こんなことにはならなかったはず。高齢者や、近所付き合いのない家で猫が増えているようなら、ぜひ地域の人が声を掛け、市の助成金を使うなどして、早期に手術ができるようにサポートしてほしい」と呼び掛けている。
【山田一晶】
手術室の隣の部屋。右奥のケージには手術を終えた猫が麻酔で眠っている
家の外にも10匹以上いる
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

住まいLOVE不動産 蒲郡信用金庫 光生会 虹の森 さわらび会 藤城建設
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国