16日で任期満了を迎える豊橋市の浅井由崇市長(62)が15日、市役所であった幹部職員への最後の訓示を述べた。市役所ロビーでは職員による退庁セレモニーもあり、職員や市議ら大勢の関係者に見守られ、1期4年間の市政運営に区切りをつけた。
講堂で開かれた市長訓示には、出席した課長級以上の幹部職員約100人を前に4年間の市政運営を振り返った。
浅井市長は「4年前は無限の可能性を持つ豊橋をもっと元気にしようと立候補した。1期目で示した施策の8割は達成できた。職員の熱意と市議会の協力のおかげだ」と感謝した。
「子育て教育の充実をはじめ、産業振興やインフラ整備でも成果が見えつつある」とこれまでの実績を強調。多目的屋内施設(新アリーナ)を核とする豊橋公園東側エリアの再整備について「現在は困難な状況に直面しているが、何としても続けてもらえるよう努めたい」とした。
職員の役割として「豊橋を元気にするには市役所が先頭に立つことが欠かせない。現場主義や役所の常識にとられない姿勢のほか、部署や組織などの壁を越えることでまちを大きく前進させてほしい」と願った。
本庁舎東館ロビーで開かれたセレモニーには来庁者のほか、職員や市議ら関係者を含む200人以上が駆け付けて別れを惜しんだ。市長秘書から浅井市長へ花束が贈られた。浅井市長は来場者と記念撮影に興じ、玄関までの花道で大勢の職員らに見守られ、市長生活を締めくくった。
購読残数: / 本
愛知県田原市出身。高校卒業後、大学と社会人(専門紙)時代の10年間を東京都内で過ごす。2001年入社後は経済を振り出しに田原市、豊川市を担当。20年に6年ぶりの職場復帰後、豊橋市政や経済を中心に分野関係なく取材。22年から三遠ネオフェニックスも担当する。静かな図書館や喫茶店(カフェ)で過ごすことを好むが、店内で仕事をして雰囲気をぶち壊して心を痛めることもしばしば。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す