県立田口高校の生徒が5日、設楽ダム建設用地に整備される「山村都市交流拠点施設」の活用について提案した。
山村都市交流拠点施設は東三河広域連合が整備する。2008年度に豊橋市など豊川(とよがわ)流域5市が設楽町に拠点の整備を約束した。ダム湖南側の用地約5・9㌶に建設し、供用開始はダム工事の完了に合わせて33年度。
田口高校は広域連合の要請を受け、1~2年生の31人が8班に分かれてて9月から活用案を作った。「総合的な探究」授業で考えた。
「星空カフェ」案の班は円柱形の2棟を建設、本棟を店舗に、別棟を倉庫にし屋上に展望台を設けるとした。「屋上は芝生を敷いて寝そべりながら鑑賞してもらう」と説明した。別の班はワイヤロープを伝って滑走する「ジップライン」が楽しめて買い物できる施設を提案。「ふれあいセンター」として屋内にスケートリンクを設ける案もあった。
他にも「9階建てホテルを建設して下の階を交流施設に、上の階に宿泊施設」「ジビエ料理」「豊川上下流域で生産される野菜や果物の規格外品を使った料理」などのアイデアもあった。
広域連合の担当者のほかに施設の機能を考えるワーキングメンバーも参加。「生徒のアイデアを参考にしたい」と話した。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
【中日ドラゴンズ特集】5月13日は豊橋市民球場でヤクルト戦 地元出身・藤嶋投手の登板なるか 豊川のプリオにロピア初出店へ 何者かに暴行受け溺死か 【CSへの決意㊦】三遠ネオフェニックス・大浦選手インタビュー「必要な負けだったねと言えるように」 新城市観光大使マヂラブ村上さん、長篠合戦のぼりまつりに旗6基掲出 【CSへの決意㊤】三遠ネオフェニックス・佐々木選手インタビュー「強い気持ちで昨年の雪辱」 豊川駅前複合ビルで起工式、名鉄グループ初の地元企業との共同出資 豊橋で「夜店」始まる 田原で兄殺害容疑の弟逮捕 とよはし夜間中学校が開校1カ月 生徒の多様な出自配慮した授業など試行錯誤続く日付で探す