豊橋市は14日、2025年度の組織機構改革を発表した。豊橋公園での新アリーナ整備事業を担ってきた文化・スポーツ部の「多目的屋内施設整備推進室」は「スポーツ施設再編室」に改称される。今後は事業者との契約解除へ向けた関連事務を担う。アリーナ事業の契約解除を公約に掲げる長坂尚登市長の独自性を色濃く反映した組織改編となった。
新年度の組織体制は18部、91課、6室で一つ課が減る。議会事務局はデジタル化推進と調査・政策法務の強化を目的に務課を議事課に統合し「議会局」に改称する。
文化・スポーツ部「文化のまち」づくり課と「スポーツのまち」づくり課は「文化課」「スポーツ課」に改称。上下水道局「庶務課」は「経営課」、こども未来部「こども若者総合相談支援センター」は「こども若者支援センター」、環境部「ゼロカーボンシティ推進課」は「環境政策課」となる。
新アリーナ計画を手掛けた多目的屋内施設整備推進室は、機能と役割が180度変わる。政策変更に伴い、豊橋公園の野球場や武道館、テニスコートなどは、市内全体のスポーツ施設を含め検討する。
教育部には「地域教育推進室」を新設。放課後教育の充実と地域教育活動推進を図る。一方、企画部「広報戦略室」は庁内での戦略的広報への意識が浸透し、広報広聴課に統合。今後は広聴機能を強化する。「首都圏活動センター」は「東京事務所」に変更する。
購読残数: / 本
愛知県田原市出身。高校卒業後、大学と社会人(専門紙)時代の10年間を東京都内で過ごす。2001年入社後は経済を振り出しに田原市、豊川市を担当。20年に6年ぶりの職場復帰後、豊橋市政や経済を中心に分野関係なく取材。22年から三遠ネオフェニックスも担当する。静かな図書館や喫茶店(カフェ)で過ごすことを好むが、店内で仕事をして雰囲気をぶち壊して心を痛めることもしばしば。
週間ランキング
【夏の甲子園’25】豊橋中央高でパブリックビューイング 日大三との初戦 【夏の甲子園’25】豊橋市立向山小に豊橋中央高バッテリーの横断幕 【夏の甲子園’25】豊橋勢74年ぶりの夏 豊橋中央ナインが堂々行進 【夏の甲子園’25】豊橋中央がユニホーム新調 左袖に「TOYOHASHI」 【夏の甲子園’25】豊橋中央、初戦は日大三と激突 大阪で組み合わせ抽選会 【夏の甲子園’25】豊橋中央高を校歌で激励 高倉校長加わりかねとうさん熱唱 【夏の甲子園’25】日大三はどんなチーム 豊橋中央に勝機は 【まとめ】頑張れ‼豊橋中央 ここまでを振り返る|夏の甲子園2025 【夏の甲子園’25】13年越しで果たした約束 豊橋中央萩本監督、恩師藤山さんの教え胸に 【夏の甲子園’25】東邦マーチングバント部が友情応援 豊橋中央に強力な助っ人日付で探す