豊川のJAひまわりがヒマワリの種2万粒寄贈

2025/04/15 00:00(公開)
目録を権田会長へ渡す今泉組合長㊨=豊川市社会福祉協議会で

 JAひまわりは14日、豊川市社会福祉協議会へヒマワリの種2万粒を寄贈した。協議会の「隣近所のふれあい推進協働事業」のフラワーキャンペーンに協力した。

 

 毎年恒例で15回目。品種は背丈が低いが大きな花が咲く「ビッグスマイル」で、家庭の玄関先などに植えてもらい、地域住民の触れ合いにつなげる。写真コンテストも開く。

 

 贈呈式が協議会であり、今泉秀哉組合長が、協議会の権田晃範会長へ目録を渡した。今泉組合長は「農協のシンボルであるヒマワリが、地域の絆を深めてくれれば」と話した。権田会長は「より良い社会福祉を実現するためには、高齢者から子どもたちまでの幅広い世代交流が大切です。ヒマワリがそのきっかけになる」と感謝した。

 

 種は5月12日から、協議会やJAひまわりの本支店で一人8粒ほど配る。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

竹下貴信

1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。

最新記事

日付で探す

<前次>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
虹の森 藤城建設 住まいLOVE不動産 光生会 さわらび会 蒲郡信用金庫
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国