三河日華親善協会が蒲郡商工会議所で総会

2025/06/15 00:00(公開)
台湾情勢を話す洪処長=蒲郡商工会議所で

 台湾との友好親善活動をする「三河日華親善協会」は14日、第2回総会を蒲郡市の蒲郡商工会議所コンベンションホールで開いた。

 

 江口幸雄副知事や鈴木寿明市長ら115人が出席した。協会会長で元副総務相の鈴木克昌さんは「台湾と日本はもっとも大切な関係で友情が深いと思います」とあいさつした。

 

 台北駐大阪経済文化弁事処の洪英傑処長とNTT研究開発マーケティング本部で光半導体を用いた次世代情報通信基盤「IOWN」推進室の荒金陽介室長による講演があった。

 

 洪処長は現在の台湾情勢やトランプ関税の影響についてなどを話したほ。また、台湾の特産物や観光名所、日本との交流事業の取り組みを紹介した。

 

 荒金室長は「世界が注目する光半導体、光電融合技術などについて」をテーマに講演した。IOWNがもたらす未来や情報通信の特徴について解説した。

 

 最後に、二胡奏者の坂部えなさんによる演奏があった。

 

 団体は昨年、「蒲郡日華親善協会」から改称し発足した。今年3月に初めて台湾を訪問し、経済界や大学関係者との友好を深めた。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

林大二朗

 愛知県蒲郡市生まれ。2020年、地元蒲郡が好きで東愛知新聞社に入社。同年から蒲郡担当、市政や地域行事、文化など全般を取材。ドローンを使って東三河の名所を空撮したルポ「大二朗記者の空からの訪問」を不定期連載。これまで、三河大島や三河国分尼寺跡、日出の石門などを空撮してきた。ドローン技術向上のため、国家資格「一等無人航空機操縦士」を24年に取得。読者の皆さんが楽しんでもらえる記事と記憶に残る写真を掲載できるよう、日々、頑張っていきます。

最新記事

日付で探す

藤城建設 住まいLOVE不動産 光生会 蒲郡信用金庫 さわらび会 虹の森
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国