豊橋公園での多目的屋内施設(新アリーナ)と公園東側エリア整備運営事業継続について、賛否を問う住民投票は7月3日告示、20日投開票の日程が確定した。市の条例で参院選と同期日としており、22日に国会会期延長が見送られたため。近く閣議で正式決定する見通し。告示日以降は公職選挙法に基づき、現在のような投票を呼び掛ける運動が制限される。
20日夜の開票作業は参院選に続き住民投票の順で進める。参院選は選挙区と比例区の用紙を機械で読み取り、手作業の点検を経て結了。市選挙管理委員会によると、前回2022年の開票作業は午後9時20分頃開始、翌午前3時半に比例区が結了した。
開票作業では選挙のように30分ごとの結果は発表しない。選管は「現在は検討中」としつつ、参院比例区の作業工程終了に続き、住民投票の作業を随時始める手法を検討している。単純な賛成か反対に〇を記入する方式のため、参院選に迫る結了時間を目指すという。
6月2日現在の市内有権者数は29万2459人(男14万5771人、女14万6688人)。
購読残数: / 本
愛知県田原市出身。高校卒業後、大学と社会人(専門紙)時代の10年間を東京都内で過ごす。2001年入社後は経済を振り出しに田原市、豊川市を担当。20年に6年ぶりの職場復帰後、豊橋市政や経済を中心に分野関係なく取材。22年から三遠ネオフェニックスも担当する。静かな図書館や喫茶店(カフェ)で過ごすことを好むが、店内で仕事をして雰囲気をぶち壊して心を痛めることもしばしば。
週間ランキング
【法定ビラ問題】豊橋市長らを刑事告発 名古屋地検豊橋支部などへ古山氏 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【蒲郡市】133番目の温泉むすめ「蒲郡海詩」が追加|観光協会が魅力発信で誘客期待 【参院選2025】豊橋市で期日前投票進む 22年の倍増ペース 新アリーナ住民投票も影響か 元豊橋市長佐原さんが「アバターロボットKUBI」を市に寄贈 東名高速スマートIC 豊橋市が周辺土地利用計画案 7月中に公表へ 【参院選2025】愛知選挙区の自民酒井氏、参政杉本氏が豊橋、豊川などで演説 【参院選2025】愛知選挙区のれいわ辻氏と減税田中氏が豊橋で演説 【參院選2025】愛知選挙区の現職2人が豊橋駅前で演説 【豊橋新アリーナ】事業者「契約解除は当たらず」調査特別委が参考人質疑日付で探す