第27回参院選と、豊橋市の「多目的屋内施設及び豊橋公園東側エリア整備・運営事業」の継続の賛否を問う住民投票が20日投開票された。投票は午後8時までに締め切られた。参院選は各自治体で開票作業が進み、愛知選挙区(改選数4)ではメディアが当確を出した。県内の選挙区の投票率は60・15%だった。
石破茂政権を信任を問う選挙戦となり、政権選択選挙の意味を強く帯びた。物価高対策や外交・安全保障、外国人政策などが声高に叫ばれた。各種世論調査の結果、自民と公明の両党が苦戦し、国民民主党や参政党などが伸びる情勢となっている。衆院では与党は過半数割れをしており、参院で過半数を維持できるかどうかが焦点。比例区の最後の当確は21日未明になる見込み。
一方、豊橋市の住民投票の投票率は65・67%。参院選と同じ期日にしたこともあり、多くの有権者が足を運んだ。結果の発表は21日午前3時半頃の見通し。当日有権者数は29万1467人(男14万5233人、女14万6234人)。
購読残数: / 本
週間ランキング
田原市「神戸館」が28日閉店へ 40年間のマスター生活、長澤店主夫妻「人との出会いに感謝」 豊川の青木さんが「ビューティージャパン中日本大会」で準グランプリ 11月に日本大会出場 【夏の甲子園’25】豊橋中央の松井選手、卒業後は「プロ」志望 【豊橋】なめし田楽いちょう中野町本店が「41周年感謝フェア」 大抽選会は8月22~24日 【夏の甲子園'25】選手と壁つくらず「萩本さん」 豊橋中央の快進撃支えた監督の指導哲学 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 豊橋市の鬮目さんがフランスの絵画イベントに出展 【豊橋】視聴覚教育センターと地下資源館をのんほいパークへ移設 質高め科学教育の拠点に 【夏の甲子園’25】「一緒に国体に」 豊橋中央・砂田主将が流した涙の意味 【夏の甲子園’25】豊橋中央が初戦敗退…高橋122球の熱投もあと一本が出ず日付で探す