歌に乗せて楽しく歯磨き

2017/01/20 00:00(公開)
ピタ・コチョソング♪を歌う清水さん㊧と鈴木さん=豊川市勤労福祉会館で
 豊川市や市歯科医師会による園児の歯の健康を考える研修会が19日、市勤労福祉会館であり、子どもの歯磨きを啓発するオリジナル曲「ピタ・コチョソング♪」が披露された。考案し、歌うのは「タカシン」こと現役保育士の清水崇史さん(31)と鈴木心(しん)さん(30)。CDと譜面の各保育園への配布も予定している。
 清水さんが歌と振り付け、鈴木さんがギターとハーモニカを担当。「うえのおくばに ぴったんこー」「はんたいも~ わすれずに~」「ばいきん ばいばーい」などの歌詞で、約1分半にわたり奥歯まで楽しく磨ける歌だ。
 もともと市保健センターが虫歯や歯周病予防のための「ピタっとあてて・コチョコチョみがく~ピタ・コチョ運動」を展開しており、一昨年8月に御油保育園の清水さんがこれをモチーフにした歌を作れないかと提案。小坂井高校の同級生で、趣味で音楽活動をしていた国府保育園勤務の鈴木さんに相談し、共同で制作した。
 保健センターの歯科衛生士・中村恵奈さん(41)のサポートもあり、昨年7月には豊川文化協会の協力で音源を収録してCDを作製。今年6月の歯の健康週間までに市内の保育園に配布する。
 清水さんと鈴木さんが勤める御油、国府保育園では1年以上もこの歌のリズムに乗って園児が歯磨きを実践。鈴木さんは「磨く位置を意識するし、一定の時間は磨くようになった」と効果を説明し、清水さんも「この歌が他の園にも広まり、一つでも虫歯が減れば」と期待した。
(由本裕貴)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
住まいLOVE不動産 藤城建設 光生会 さわらび会 虹の森 蒲郡信用金庫
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国