蒲郡市の竹島ふ頭に、一般人が自由に乗船できる日本で唯一の帆船「みらいへ」が28~29日に寄港する。市制施行70周年記念事業の一環。
NPO法人「ゼリ・ジャパン」が保有する全長52.16㍍の航海練習船。セイルトレーニングや海洋環境学習の体験活動をしながら、多くの人が環境問題を考えるきっかけにつなげている。
蒲郡には2016年、20年に寄港している。今回、市は周年に合わせ、港の活性化や親しみを感じる場所にしようと企画した。
28日は午前10時から正午まで一般公開。午後1~2時半、同3時~4時半は市民各60人を対象に操舵などができる体験航海を開く。29日は午前10時から正午まで一般公開。午後1時~3時まで60人対象の帆の揚げ下ろし体験を、同3時半~4時半は40人対象で船首から前方へ伸びている棒「バウスプリット」を渡る体験会を予定している。いずれも当日受け付け。
体験航海は最大2人まで応募できる。ただし、小学生以下は保護者同伴。16日までに専用フォームから申し込む。問い合わせは市みなとみらい課(0533・66・1281)へ。
購読残数: / 本
愛知県蒲郡市生まれ。2020年、地元蒲郡が好きで東愛知新聞社に入社。同年から蒲郡担当、市政や地域行事、文化など全般を取材。ドローンを使って東三河の名所を空撮したルポ「大二朗記者の空からの訪問」を不定期連載。これまで、三河大島や三河国分尼寺跡、日出の石門などを空撮してきた。ドローン技術向上のため、国家資格「一等無人航空機操縦士」を24年に取得。読者の皆さんが楽しんでもらえる記事と記憶に残る写真を掲載できるよう、日々、頑張っていきます。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す