東三河に活動拠点を持つコワーキングスペースの運営者10団体でつくる「東三河コワーキングネットワーク」は13日、豊川市市田町の「豊川グランドホテル」で、スペース利用者の「コワーカー」交流イベント「東三河地域はコラボが楽しい?」を開いた。さまざまな業種の約40団体が参加し、マッチングした。
コワーカー同士の交流のために定期的に開いているが、今回はこれまでの倍以上の規模に拡大した。コワーキングスペースの知名度アップの狙いもある。
最初にヨガ講座、キクラゲ販売店、防災関連など幅広い業種の人たちが、業務の内容を紹介した。その後、交流しながらコラボ企画などの話を進めた。昼食はビュッフェランチで、地元の食材を使ったイタリアンを食べながら、参加者同士がさらに親睦を深めた。
各地でヨガ講座を展開する「みんなのヨガ三河」の中村雅代さんは「いろいろな人たちと交流ができ充実した時間でした。ヨガ講座と喫茶店とのコラボ企画の話が進みました」と話した。
ネットワーク代表の柴田篤さんは「それぞれのコワーキングスペース利用者のビジネス拡大につながってほしい。今後も東三河各地で定期的に交流会を開催します」と語った。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す