県内有数のミニトマトの産地、豊川市で出荷が本格化してきた。農家が収穫作業に励む。
同市東上町のミニトマト専業農家、冨永啓さん(36)方では約4600平方㍍の敷地に6棟のハウスを建てて生産している。早朝から冨永さん、パートらが、色づき始めた実を丁寧に収穫する。その後、傷がないかをチェックして、パック詰めして出荷する。冨永さんは「甘みと酸味のバランスが良い。サラダなどで味わってください」と話す。
今年は猛暑の影響で、例年よりも1週間から10日ほど遅れ、小玉傾向というが、徐々に例年通りに戻ってきている。JAひまわりでは、ミニトマト部会に42人が所属し、年間で約530万パック(約100㌧)を「ハニーレット」のブランドで、関東、関西、北陸などの市場へ出荷している。品質が高いと評価されているという。出荷は来年7月頃まで続く。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
【高校野球愛知大会】豊橋74年ぶりの甲子園へ!豊橋中央が東邦との決勝に挑む 【高校野球】活躍著しい愛知豊橋ボーイズ出身選手 享栄 仲谷や横浜 阿部も 豊橋中央高野球部 新監督に萩本氏 下江新城市長が豊橋市の新アリーナ事業再開に言及 【高校野球愛知大会】豊橋中央が初の甲子園へ 市内では豊橋商以来74年ぶり 【高校野球愛知大会】豊橋中央が初の決勝進出 エース髙橋が139球の熱投 【高校野球愛知大会】豊橋中央が8年ぶりベスト4 昨年の雪辱果たす 【豊橋新アリーナ】出口調査詳報 若者は「アリーナ賛成」 フェニックスと長坂市長評価も 【高校野球・注目校に聞く㊤】松井捕手と髙橋投手の「幼なじみバッテリー」 初の甲子園へ(豊橋中央) 【情報提供求む】白い雌の中型犬「みみちゃん」が行方不明 豊橋のハーツなどが捜索中日付で探す