/
「負けヒロインが多すぎる!」
聖地総選挙の結果を全公開!!
\
先日に実施した「マケイン聖地総選挙」。
紙面やXで紹介しきれなかった聖地にまつわるエピソードや結果の詳細を公開します!
詳細は、東愛知新聞社公式LINEを友達登録をして「マケイン総選挙」とお送りください。
結果をお送りします。
(アニプレックス様には皆さんのメッセージをお送りしました。ご協力いただきありがとうございました)
小学館が発刊する豊橋市などを舞台にした人気ライトノベル「負けヒロインが多すぎる!(マケイン)」のテレビアニメが9月28日に最終回を迎えた。東三河の街並みが忠実に再現され、多くのファンがアニメに登場した「聖地」に足を運んでいる。東愛知新聞社では今後も作品を盛り上げようと、同29日から今月3日に「マケイン聖地総選挙」と題したアンケート調査をした。結果を発表する。
アンケートでは、マケインの「聖地」に訪れたことはあるか▽今すぐ行ってみたい聖地▽これまで行ったことのある聖地▽訪れた感想-などを質問。県内外の10~60代計424人が回答した。
「聖地に訪れたことがあるか」という質問には、88%が「訪れた」と答えた。今後最も行きたい聖地と行ったことがある聖地を合算した結果では、1位が435票で最終話に登場した同市大岩町の「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」。「偽装デート」をすることになった八奈見杏菜と温水和彦のシーンに、「ラストを飾るにふさわしい場所」と高評価だった。
(続きは本紙でお楽しみください。郵送申し込みは東愛知新聞公式LINEを友達登録して、「マケイン総選挙」とメッセージをお送りください。1部120円。)
購読残数: / 本
1998年浜松市生まれ。昔からの夢だった新聞記者の夢を叶えるために、2023年に入社した。同年からスポーツと警察を担当。最近は高校野球で泥だらけの球児を追いかけている。雨森たきびさん(作家)や佐野妙さん(漫画家)らを取り上げた「東三河のサブカルチャー」の連載を企画した。読者の皆さんがあっと驚くような記事を書けるように日々奮闘している。趣味はプロ野球観戦で大の中日ファン。
週間ランキング
【三遠ネオフェニックス】大野篤史HCの初退場劇に奮起 仙台89ERSに勝利 NHK「サラメシ」に豊橋出身の画家松井守男さんの愛した「うな重」が登場 16日午後8時15分から放送 【豊橋新アリーナ】長坂市長が議会に再議申し立てへ 契約解除に議決を要する改正条例に対し 【新アリーナ】フェニックス「豊橋市DAY」で長坂尚登市長が観戦、報道陣の取材には応じず 箱根駅伝から1週間 東三河出身の吉居駿恭、浅井皓貴、近田陽路の3選手が次の目標語る 豊橋市長の新アリーナ中止方針 「まちの社会的信頼損ねる」 神野商議所会頭が警鐘 【陸上】吉居大和選手が次の目標語る 来年こそは「王座奪還」 ニューイヤー駅伝1区で力走 【三遠ネオフェニックス】大野篤史HC不在もホーム豊橋で仙台に快勝 リーグ最多得点差などマーク 【告知】”豊橋某所”で2月に「負けヒロインが多すぎる!」の作り方語る ゲストは北村翔太郎監督ら 【豊橋新アリーナ】長坂尚登市長 契約解除の議決要件盛る条例改正に再議 29日の臨時会で審議やり直しへ日付で探す