「裏金問題では、党全体を変えられなかった力のなさを痛感した。自分を成長させて、若手改革派として党本部改革を徹底的にやり、政治資金をガラス張りにする」と力を込める。
国全体では、中小企業も含んだ賃金アップをはじめ、教育の無償化、子育て支援の充実、福祉の向上の実現に尽くす。東三河については、「働いて良し」「暮らして良し」「移住して良し」を前面に出して交流人口を増やし、成長産業を育てると意気込む。
小学生の頃、慢性肝炎で入退院を繰り返した。肝炎は完治したがその後、小児科医が病院からいなくなった。変えるためには国会議員になるしかないと決意し、28歳で初当選。議員になると医療の充実に力を入れ、選挙区の公的病院の医師は、2011年は152人だったが、23年には235人に増えた。
「政策をつくるのが仕事であり、とても好き。もし政治家になっていなくても、政策を提言していたと思う」と話す。無類のラーメン好きで、これまでに店で1500杯は食べた。座右の銘は「至誠、天に通ずる」。
購読残数: / 本
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【アニメ2期決定記念!】マケインの舞台裏 ーJR東海編① 推し旅の原点は「ライブイベント」だった 【募集】将棋・名人戦第6局が6月に蒲郡市で開催|市内事業者に「勝負めし」のメニュー募集 豊根村の道の駅レストランが新テナントで営業再開 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ 豊橋のつつじが丘保育園で開園式 地元材ふんだん解放的なつくり、名工大院生のアイデア日付で探す