田原で廃食用油のエコキャンドル作り体験

2022/12/19 00:00(公開)
自作のキャンドルを手に笑顔=田原文化会館で
 廃食用油を使ったエコキャンドル作りの体験教室が18日、田原市田原町の田原文化会館であった。
 市環境政策課とNPO「田原菜の花エコネットワーク」が協力して開催。省エネやSDGs(持続可能な開発目標)を楽しく学んでもらう。
 市内の5家族10人が参加。温めた廃食用油に凝固剤を入れ、すり潰したレヨンを紙コップの中で混ぜて色付けした。2~3色のクレヨンの粉が油で溶けて色を変える様子を見て、子どもたちは楽しそうにかき混ぜた。
 油が固まる前に、小さなガラス瓶に注ぐ。一度固めてから別の色を注ぐときれいな2段、3段重ねになる。
 緑に黄を重ねて菜の花にしたり、色の違う緑を重ねてメロンにしたりと地元の名物を思わせる作品もあった。完全に固まる前にかき混ぜてマーブル模様にしたもの、紙コップの中で固まった破片をちりばめたものもあった。
 童浦小学校3年の花井綾音さんはキャンドルを手に「色を考えて作るのが楽しかった」と笑顔で話した。【岸侑輝】
慎重に色付き油をガラス瓶に注ぐ
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

蒲郡信用金庫 虹の森 藤城建設 住まいLOVE不動産 さわらび会 光生会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国