豊橋市新栄町の酒類業務用卸と販売「寿酒販」は3日、地域への感謝を込めて50周年祭「寿万博」を店舗敷地で開いた。利用客や近所の人ら約1000人でにぎわった。
開会式で大野建社長は「お客さま、メーカーさん、問屋さん、支えてくれる従業員のお陰で50周年が迎えられた。きょうの秋晴れが寿酒販の未来を象徴するようでうれしい」などとあいさつした。
会場ではキリン、サッポロ、サントリー、アサヒの4社がブースを設けて生ビールなどを提供したほか、市内の飲食店「鳥善」「飛騨路」協力の飲食ブース、玉入れや射的、菓子詰め放題などの縁日ブースが並んだ。ステージでは「バルーン&ダンス」のパフォーマンスや、かわいらしい猿回しがあり、来場者の歓声と拍手で盛り上がった。
寿酒販は1974年10月、業務用酒類卸を専門に取り扱う酒販店として同市花田町に設立。80年に刈谷市に西三河の販売拠点を設け、85年には配送センターを新栄に移転、86年に本社屋に小売部門を作った。一昨年12月に配送センターのある新栄町に店舗を移転した。
購読残数: / 本
愛知県豊橋市生まれ。大学卒業後、校閲記者として入社。1年後に報道記者に転身した。2020年から報道部長。芸術、福祉、経済・奉仕団体などを担当する。趣味は、かなりジャンルに偏りのある読書と音楽鑑賞。思考のそっくりな一人娘と趣味を共有している。
週間ランキング
【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 豊川のプリオにロピア初出店へ ビッグデータで農作物生育管理 【豊橋新アリーナ】解約事由で事業者と隔たり 市議会質疑で見えた認識の違い 豊川稲荷門前に「門前テラス縁福」が12月オープン 着工前に地鎮式 【豊橋新アリーナ】神野会頭が見解「折り合い付けて市政運営を」 対立深める豊橋市長と市議会 通行止めの長篠橋 新城市が撤去後に架け替えしない方針 【市長選ビラ問題】豊橋市議会5会派が再び緊急質問、期限内に長坂市長の回答なし 豊川駅前にホテルなどの複合施設 御開帳にあわせて来年10月開業へ日付で探す