東愛知サロン会は20日、2月例会を豊橋市の「ロワジールホテル豊橋」で開いた。講師は日経新聞記者で「NIKKEI Financial」副編集長の玉木淳さん。演題は「日経記者が考える『地域金融2.0』」。玉木さんは三遠南信地域を拠点とする「地元銀行」の創設を唱え、会場参加者が聴き入った。
サロン会の芦沢典幸会長の案内で開会。元衆院議員の山本明彦さんが、副金融担当相時代に玉木さんと知り合い、自身が主宰する若手経営者対象の「吉田塾」の講師に招いた経緯を紹介した。そのうえで「自分と知り合った財務官僚たちは出世している。日経労組の委員長も務めた玉木さんもきっと出世する」などと述べて会場を沸かせた。
(続きは本紙でお読みください)
購読残数: / 本
1967年三重県生まれ。名古屋大学卒業後、毎日新聞社入社。編集デスク、学生新聞編集長を経て2020年退社。同年東愛知新聞入社、こよなく猫を愛し、地域猫活動の普及のための記事を数多く手掛ける。他に先の大戦に詳しい。遠距離通勤中。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【法定ビラ問題】豊橋市議会自民が百条委設置の意向 パワハラ調査の再検証視野に 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 豊川高校の西川我咲選手、世界水泳内定|堀畑コーチと二人三脚日付で探す