豊橋市の春日町公民館で、近くに住む今泉勇さん(93)による「回顧展」が開かれている。30日まで。
愛知学芸大学(現愛知教育大学)出身。子どもの頃から絵を描くことが好きで、教員時代に仲間の誘いで日本水彩豊橋支部に入会し、冨安昌也氏や朝倉勝治氏に師事。現在は制作の傍ら水彩画講師として活動する。「地域の人にも作品を見てもらおう」と2017年に同公民館で回顧展を開いた。今回が2回目。
約100点を披露した。岩肌がユニークな「篠島の南海岸」、日本水彩の会友に推挙された作品「コロッセオ」といった国内外の風景画を中心に、家族をモデルに描いた人物画、祭りの情景など、感動の瞬間を切り取った作品が並ぶ。かつて鳳来町(現新城市)の七郷一色小学校で教壇に立っていた経験などから奥三河の風景画が多く、会場では教え子の行方を思いながら描いた「大島ダム工事」「四谷千枚田」「鳳来寺山道」などが鑑賞できる。
いずれも光彩や影の描写を丁寧に、美しく色を重ねた透明感あふれる作品ばかり。会場には今泉さんに師事する生徒4人の力作もある
購読残数: / 本
愛知県豊橋市生まれ。大学卒業後、校閲記者として入社。1年後に報道記者に転身した。2020年から報道部長。芸術、福祉、経済・奉仕団体などを担当する。趣味は、かなりジャンルに偏りのある読書と音楽鑑賞。思考のそっくりな一人娘と趣味を共有している。
週間ランキング
豊橋で「夜店」始まる 秋篠宮さまが9年ぶりに豊橋を訪問 日本動物園水族館協会の通常総会に出席 【豊橋新アリーナ】長坂氏がSNS運用で公私の線引きに言及 投稿は自由も慎重に判断 豊川のプリオにロピア 今月29日にオープン 【豊橋新アリーナ】賛成派市民の草の根組織発足 豊川のプリオにロピア初出店へ 【インタビュー】「負けヒロインが多すぎる!」の生みの親・雨森たきびさん 「好きな場所で育ってほしい」 豊橋競輪場の北エリアをリニューアル 2029年供用開始目指す 【三遠ネオフェニックス】6月1日に中地区優勝パレード実施へ 豊橋の中心街で 秋篠宮さまが豊橋ののんほいパーク視察、博物館新生代展示室やアジアゾウ舎など見学日付で探す