豊川署は、交通事故から児童を守るために、「交通安全見守り活動モデル小学校」の今年度のモデル校に、市立金屋小学校を指定した。9日、同署で委嘱式があり、伊東宏政署長が伊藤克裕校長に委嘱状を手渡した。
金屋小は、交通安全週間などに交通指導隊やPTAらによる通学路の見守り活動に取り組んでいるほか、3年生の親子を対象に自転車教室を「東三河運転免許センター」のコースで開いていることが評価された。
伊東署長は「学校、地域、署が一体となり、通学時の交通死亡事故は絶対に防がないといけない」と語った。伊藤校長は「子どもの命を守るために今後も保護者や地域の方と協力し、活動をしていきたい」と話した。
同署管内の小学校1校をモデル小学校に委嘱し、警察、自治体、地域、小学校が一体となり、子どもの安心安全を守っていく仕組み。2021年から始まった。
購読残数: / 本
1998年浜松市生まれ。昔からの夢だった新聞記者の夢を叶えるために、2023年に入社した。同年からスポーツと警察を担当。最近は高校野球で泥だらけの球児を追いかけている。雨森たきびさん(作家)や佐野妙さん(漫画家)らを取り上げた「東三河のサブカルチャー」の連載を企画した。読者の皆さんがあっと驚くような記事を書けるように日々奮闘している。趣味はプロ野球観戦で大の中日ファン。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 【アニメ2期決定記念!】マケインの舞台裏 ーJR東海編① 推し旅の原点は「ライブイベント」だった 【新連載】マケインの舞台裏-JR東海編② 地元の認知拡大へ「総選挙」・・・大きくやりたいけどやりすぎない 【豊橋新アリーナ】近藤氏の政治団体が長坂市長へ公開質問状 中止の補償額ただす 【連載】マケインの舞台裏-JR東海編➃ 豊橋もアニメも潜在能力無限 【募集】将棋・名人戦第6局が6月に蒲郡市で開催|市内事業者に「勝負めし」のメニュー募集 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 「負けヒロインが多すぎる!」アニメ第2期が制作決定!スペシャルイベントで発表 吉田城復元築城をめざす会が提言書 新アリーナは「一体的に推進すべき」 【インタビュー】「負けヒロインが多すぎる!」北村翔太郎監督、「豊橋の空気感、忠実に再現」日付で探す