豊橋市医師会は14日、募集した子宮頸(けい)がんを予防するHPVワクチン接種の啓発ポスターの最優秀賞を発表した。同市中野町の市医師会館で表彰式があった。
市医師会は7月上旬から公募。市立豊小学校6年の石原亜恋さんと牟呂中学校3年の小林裕貴さんの作品が選ばれた。福井一裕会長が2人に表彰状を贈った。石原さんは「なるべく多くの人が接種してほしい」と話した。
子宮頸がんは、若い女性を中心に国内で毎年1万人以上がかかり、2900人が亡くなっている。HPVワクチンは2013年度から小学6年~高校1年が定期接種の対象になったが、接種後に重い症状を訴える報告があり、国は積極的勧奨を停止。22年4月に再開したが、この間にワクチンを打てなかった1997~2007年度生まれの女性を対象に、来年3月末まで公費で接種している。
同市では、接種人数が4月は330人だったが、7月は694人に増えた。福井会長は「啓発の成果が出ている」と述べた。
購読残数: / 本
1998年浜松市生まれ。昔からの夢だった新聞記者の夢を叶えるために、2023年に入社した。同年からスポーツと警察を担当。最近は高校野球で泥だらけの球児を追いかけている。雨森たきびさん(作家)や佐野妙さん(漫画家)らを取り上げた「東三河のサブカルチャー」の連載を企画した。読者の皆さんがあっと驚くような記事を書けるように日々奮闘している。趣味はプロ野球観戦で大の中日ファン。
週間ランキング
【前編】「古見さんは、コミュ症です。」あす最終巻発売|担当編集者に見どころ聞く 豊川のプリオにロピア初出店へ 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 ももクロ・百田夏菜子さん、鈴木亜由子選手がトークショー 豊橋の「穂の国ハーフマラソン」を前に 【法定ビラ問題】豊橋市議会、緊急質問から問責決議へ 長坂市長の「保護対象の扱い」に矛盾も 三遠ネオフェニックス 新社長に岡村氏 水野前社長は退任 【後編】オダトモヒト先生に独占インタビュー|連載9年間への思い語る 【センバツ】きょう開幕、「決勝で戦おう」常葉菊川の鈴木選手、横浜の阿部選手の約束 ももクロ高城れにさん完走、鈴木亜由子杯「穂の国・豊橋ハーフマラソン」日付で探す