正月を前に、豊橋市八町通3の安久美神戸神明社(平石雅康宮司)で29日、年末恒例の巫女(みこ)らの手作業による、えとの絵馬をつけた破魔矢づくりがあった。
絵馬付き破魔矢の授与は2020年から。十二支のはじめ「子(ね)年」と令和初の正月に合わせ、絵馬の絵柄を一新。上品な動物画で知られる市内の日本画家鈴木一正さんに原画を依頼した。
この日は巫女5人が、ヘビののごみ人形を題材にした絵馬を1本1本の矢に丁寧に結わえた。250本奉製し、元日午前0時から同神明社で2000円で授与する。かわいらしい「干支張子つきおみくじ」(500円)も限定500個用意した。
1月1~15日の正月限定御朱印は朱印紙で授与するほか、1日~7日は「東照宮由縁松願掛け神事」も予定している。神明社ではこれを前に境内の駐車場を舗装整備し、トイレも新設した。
鈴木さんは1964年、豊橋生まれ。現在は晨鳥社会員、日展会友、地元の彩楽会主宰として活躍し、昨年の「日本美術展覧会(日展)」で作品「観想」が特選に、今年の「新日春展」で作品「穏」が2年連続の奨励賞に輝いた。鈴木さんの原画は額装し、1日~11日に神明社内の額殿に展示される。
購読残数: / 本
愛知県豊橋市生まれ。大学卒業後、校閲記者として入社。1年後に報道記者に転身した。2020年から報道部長。芸術、福祉、経済・奉仕団体などを担当する。趣味は、かなりジャンルに偏りのある読書と音楽鑑賞。思考のそっくりな一人娘と趣味を共有している。
週間ランキング
豊橋の大豊商店街で「夏至祭」 フェニックスのブースも 元豊橋市長の佐原さんが市社会福祉協議会に寄付 【ヤクルト】豊川高出身のモイセエフ・ニキータ選手がフレッシュオールスターに選出 豊橋の新アリーナが建設できなければ豊川へ影響も 定例会見で竹本市長 【豊橋新アリーナ】静岡ブルーレヴズ・山谷社長講演「アリーナが稼ぎ頭に」 【豊橋新アリーナ】ネクストパークが市民に初の事業説明 30年で1100億円の恩恵 【豊橋新アリーナ】島田チェアマンが言及 住民投票で賛成ならBプレミア残れる可能性も 大リーグが日本人選手のマンホールふた 蒲郡は千賀滉大投手 【バスケ男子日本代表】第1次強化合宿メンバー18名を発表、三遠から吉井、湧川の2選手 豊橋市の長坂市長、公共施設へ政治チラシ掲示 市議時代に地区市民館で日付で探す