県立高校入学試験の学力検査が26日、各高校であった。155校1校舎で、第1志望者数は3万1825人。
国語、社会、数学、理科、外国語(英語)の5教科で午前は国語、数学、社会が、午後は理科と外国語があった。
県立時習館高校では午前8時頃から受験生約300人が、緊張した面持ちで試験に臨んだ。
27日はAグループ、28日はBグループの面接がある。合格発表は3月11日午前10時、ウェブ出願システムや合格者一覧発表用の特設サイトで。
購読残数: / 本
1988年生まれ。三重県津市出身。
地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 豊根村の道の駅レストランが新テナントで営業再開 【募集】将棋・名人戦第6局が6月に蒲郡市で開催|市内事業者に「勝負めし」のメニュー募集 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す