豊橋市大村町の銅や真ちゅうの金属加工メーカー「ナツメ」は、「いなりんゴルフマーカー」を発売した。豊川市をPRするキャラクター「いなりん」をあしらったデザインで、より楽しくプレーできる。
ナツメの夏目喬之社長、夏目雅康会長をはじめ、多くの社員はゴルフが好きで、会社の技術を生かせる関連商品を作りたいと企画。夏目社長は以前、豊川青年会議所に所属しており、その会議所が「いなりん」誕生に大きく関わっていた。そこで「いなりんゴルフマーカー」を作ることにした。デザインには「いなりんマンホール」を採用した。
直径30㍉、厚さ4㍉で、銅製と真ちゅう製がある。銅製は、金属の質感を感じられる光沢感が魅力。真ちゅう製はカラーとモノクロの2種があり、カラーはグリーンの上で目立ち、モノクロはシックな雰囲気だ。いずれも高級感がある。ともにコーティング加工をしてあり、色落ちや変色を防ぐ。
営業事務で商品開発に携わった畠山美和さんは「ゴルフで使うのはもちろん、おしゃれなマグネットとして、冷蔵庫やオフィスのデスク回りでも使えます」とPRした。夏目社長は「実際に使ってプレーしましたが、グリーン上でも見やすく、使いやすかったです。自分用としてはもちろん、ゴルフをする人へのプレゼントにもなります」と話す。
2400円(税込み)。同社、同社のECサイト、東海カントリークラブ、豊川市観光案内所で。平尾カントリークラブでも今後取り扱う。問い合わせはナツメ(0532・56・2230)へ。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊橋で「夜店」始まる 豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】反対派市民団体が住民投票条例可決受け勉強会 「運動は自由」も公選法影響 マケイン第8巻発売、聖地の「精文館書店本店」に長蛇の列 秋篠宮さまが9年ぶりに豊橋を訪問 日本動物園水族館協会の通常総会に出席 【三遠ネオフェニックス】CS準決勝で琉球に敗戦、初の決勝進出ならず 高校生の富田圭亮さんが「ブラック校則」の撤廃求め 豊橋市議会に陳情書を提出 【インタビュー】「負けヒロインが多すぎる!」の生みの親・雨森たきびさん 「好きな場所で育ってほしい」 ブラックサンダーの有楽製菓、豊橋市の工場に観光客向けの見学施設 27日から一般公開 豊橋競輪場の北エリアをリニューアル 2029年供用開始目指す日付で探す