3月8日に全線開通した名豊道路について、国土交通省中部地方整備局名四国道事務所は、2カ月間の交通状況をまとめた。
それによると、開通前は前芝インターチェンジ(IC)から蒲郡ICへ移動する際に、主要渋滞箇所のある県道や国道1号を経由していた。開通により、これが最大で9分間短縮された。一方で、豊川為当ICの合流部などで速度低下が発生しているという。
さらに、国道1号京次西交差点の最大渋滞長が530㍍短くなったほか、前芝宇塚交差点の北側流入部の渋滞が670㍍減少するなどした。
今回開通した豊川為当IC―蒲郡ICの交通量は12時間あたり1万6500台。並行する国道1号と県道では12時間あたり1万台の交通量減少となった。
購読残数: / 本
週間ランキング
【夏の甲子園’25】豊橋市立向山小に豊橋中央高バッテリーの横断幕 【夏の甲子園’25】豊橋中央高でパブリックビューイング 日大三との初戦 【夏の甲子園’25】豊橋中央高を校歌で激励 高倉校長加わりかねとうさん熱唱 【まとめ】頑張れ‼豊橋中央 ここまでを振り返る|夏の甲子園2025 【夏の甲子園’25】日大三はどんなチーム 豊橋中央に勝機は 【夏の甲子園’25】豊橋勢74年ぶりの夏 豊橋中央ナインが堂々行進 【夏の甲子園’25】豊橋中央がユニホーム新調 左袖に「TOYOHASHI」 【夏の甲子園’25】「マイハート」に込めた思いとは 豊橋中央校歌の制作秘話 【豊橋新アリーナ】企業版ふるさと納税1号は千葉の会社 【夏の甲子園’25】中学時代のチームメート東邦の田村投手、豊橋中央髙橋選手らにエール日付で探す