国が2013~15年に生活保護費を大幅に引き下げたのは違法だと認めた最高裁判決を受け、豊橋市に住む原告代表と弁護団が市に補償を要請した。1日、長坂尚登市長宛ての要請書を職員に手渡した。
受給者らが減額決定の取り消しなどを求めて各地で提訴した。最高裁は6月27日、物価下落のみを指標とするのは専門的知見との整合性を欠いているとして引き下げを違法と判断した。
この日、愛知訴訟弁護団事務局長の森弘典弁護士と、原告代表の澤村彰さん(58)が支援者とともに市役所を訪れ、生活福祉課の田中靖人課長に要請書を手渡した。改定前基準との差額保護費の遡及支給▽生活扶助基準と連動する諸制度への影響調査と被害回復▽生活保護利用世帯の生活実態調査を踏まえた国への要望と独自の支援策の実施▽権利性の明確な「生活保障法」の制定―などを求めている。
澤村さんはリーマン・ショックや東日本大震災の影響で失業し、生活保護を受けている。「しっかり検証して回答してほしい。皆の税金で食べさせてもらっているからこそ、適正に使えていないことを訴え続けないといけない」と語った。
市内には澤村さんのほか、94歳と82歳の原告がいる。森弁護士は「10年以上戦っているが、原告の2割超の232人が亡くなった。一刻も早く対応していただきたい」と訴えた。
購読残数: / 本
1988年生まれ。三重県津市出身。
地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。
週間ランキング
田原市「神戸館」が28日閉店へ 40年間のマスター生活、長澤店主夫妻「人との出会いに感謝」 豊川の青木さんが「ビューティージャパン中日本大会」で準グランプリ 11月に日本大会出場 豊橋市の鬮目さんがフランスの絵画イベントに出展 【夏の甲子園’25】豊橋中央の松井選手、卒業後は「プロ」志望 【豊橋】なめし田楽いちょう中野町本店が「41周年感謝フェア」 大抽選会は8月22~24日 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【豊橋】視聴覚教育センターと地下資源館をのんほいパークへ移設 質高め科学教育の拠点に 【夏の甲子園’25】友情応援「ありがとう」 豊橋中央高野球部が東邦高訪問 【豊橋新アリーナ】新球場基本計画を説明 球場移設変更なし 9月に2回市民向け説明会 【夏の甲子園’25】聖隷クリストファー谷口理一選手 打者転向で勝負強さ開花 豊川出身日付で探す