蒲郡市職員有志が「メタボ人形」作製

2019/08/24 00:00(公開)
30日にお披露目される「メタボ人形」
 蒲郡市職員有志が、マネキン人形をメタボ体型にした「メタボ人形」を作った。市のイベントで活用して来場者らにメジャーで測ってもらい、日常生活での改善に取り組んでもらう。30日に市内でお披露目する。
 市役所職員有志で市民の健康づくりを考えている「健康化政策全庁的プロジェクト」で、活動する5つのグループのうち「人づくりと意識づけ」グループの8人が「視覚的にわかりやすく伝えよう」と発案した。
 同市では内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム該当者)の男性割合が2011年度に34・7%で17年度には34・0%と改善が少ないことから同プロジェクトで対策を考えていた。
 市で使っていなかったマネキン人形に綿を詰めてさらしを巻いて「メタボ体型」(へそ周り男性85㌢)を作った。お腹の出っ張り具合などが浮き立つフォルムとなっている。
 グループでは紙製のメジャーも作製。へそ周り男性85㌢、女性90㌢を家庭でも測ってもらうのを狙いにした。メンバーの足立昌平さんは「人形を見てこれからの健康維持に気を配ってもらえれば」と話している。
 市では30日にサンヨネ蒲郡店で行う「野菜の日イベント」でお披露目する。
(安藤聡)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

住まいLOVE不動産 光生会 蒲郡信用金庫 さわらび会 藤城建設 虹の森
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国