豊川市のケーブルテレビ局「CCNet(シーシーネット)豊川局」が制作した番組「若葉祭(うなごうじ祭)」が、全国各地のケーブルテレビ局で放送されることになった。「おまつりニッポン」の番組の中で紹介される。
県の無形民俗文化財に指定されており、牛久保八幡社の例祭で今年は4月5~6日に開かれた。氏子たちがところかまわずに、ごろりと寝そべるシーンをはじめ、山車の上で子どもたちが踊る姿など、さまざまな場面が15分間、約100局で放送される。
全国のケーブルテレビ局が共同で制作するドキュメンタリー番組で、祭りの見どころを落語家の柳家緑也さんが分かりやすく解説する。同局が制作した番組が全国で放送されるのは初めて。
東三河での放送は、シーシーネットは14日から、ティーズは16日から、三河湾ネットワークは17日から。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
【夏の甲子園’25】豊橋中央高でパブリックビューイング 日大三との初戦 【夏の甲子園’25】豊橋市立向山小に豊橋中央高バッテリーの横断幕 【夏の甲子園’25】豊橋勢74年ぶりの夏 豊橋中央ナインが堂々行進 【夏の甲子園’25】豊橋中央高を校歌で激励 高倉校長加わりかねとうさん熱唱 【まとめ】頑張れ‼豊橋中央 ここまでを振り返る|夏の甲子園2025 【夏の甲子園’25】日大三はどんなチーム 豊橋中央に勝機は 【夏の甲子園’25】豊橋中央がユニホーム新調 左袖に「TOYOHASHI」 【夏の甲子園’25】豊橋中央、初戦は日大三と激突 大阪で組み合わせ抽選会 【夏の甲子園’25】「マイハート」に込めた思いとは 豊橋中央校歌の制作秘話 【夏の甲子園’25】中学時代のチームメート東邦の田村投手、豊橋中央髙橋選手らにエール日付で探す