豊川市のケーブルテレビ局「CCNet(シーシーネット)豊川局」が制作した番組「若葉祭(うなごうじ祭)」が、全国各地のケーブルテレビ局で放送されることになった。「おまつりニッポン」の番組の中で紹介される。
県の無形民俗文化財に指定されており、牛久保八幡社の例祭で今年は4月5~6日に開かれた。氏子たちがところかまわずに、ごろりと寝そべるシーンをはじめ、山車の上で子どもたちが踊る姿など、さまざまな場面が15分間、約100局で放送される。
全国のケーブルテレビ局が共同で制作するドキュメンタリー番組で、祭りの見どころを落語家の柳家緑也さんが分かりやすく解説する。同局が制作した番組が全国で放送されるのは初めて。
東三河での放送は、シーシーネットは14日から、ティーズは16日から、三河湾ネットワークは17日から。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊川の高校2校から97人がインターハイなど全国大会出場 豊川市が激励会 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【法定ビラ問題】豊橋市長らを刑事告発 名古屋地検豊橋支部などへ古山氏 【蒲郡市】133番目の温泉むすめ「蒲郡海詩」が追加|観光協会が魅力発信で誘客期待 元豊橋市長佐原さんが「アバターロボットKUBI」を市に寄贈 東名高速スマートIC 豊橋市が周辺土地利用計画案 7月中に公表へ 【参院選2025】愛知選挙区のれいわ辻氏と減税田中氏が豊橋で演説 【参院選2025】愛知選挙区の自民酒井氏、参政杉本氏が豊橋、豊川などで演説 【參院選2025】愛知選挙区の現職2人が豊橋駅前で演説 【参院選2025】田島氏、大西氏、ラサール石井氏が豊橋で演説日付で探す